
定期的に見直さなきゃ損するって言うし…。

私が利用したのは、プロに無料相談できるという保険ランドリー。
自宅まで来てくれるし、ちょっと話を聞いてみようかな~と軽い気持ちでしたが、最近の保険は数年前より色々と良くなっていて、結局、新しい保険に乗りかえることに。
私が利用した保険ランドリーについて、「聞いたことないけど大丈夫?」「押し売りされる?」と不安な方へ、私の体験談を正直にお伝えします。
目次
保険ランドリ―とは
株式会社ティー・フックが運営する、訪問型の保険相談サービスです。
保険代理店に所属しているコンサルタントが登録されており、無料で相談者が希望する場所まで、訪問してくれます。
保険ランドリーでは、生保系保険(生命保険・医療保険・がん保険・介護保険など)の相談を受け付けています。
自動車保険、火災保険、住宅保険、地震保険などの損保系保険は対象外です。
保険ランドリ―を利用するメリット
自宅や希望の場所で面談できる
小さな子どもを連れて店舗へ相談に行くのは大変なので、自宅や近所のカフェまで来てもらえるのが最大の魅力。
子どもが面談途中でお腹がすいたのかグズりはじめたので、録画していたお気に入りのテレビ番組を観せていました。
面談終了と同時にすぐに食事の支度ができたのも良かったです。
プロの保険コンサルタントに無料で相談できる
保険ランドリーに登録しているFPさんが来てくれました。
普段は大阪の保険代理店で勤めているそうです。
約束の時間ぴったりに到着。
清潔感のある30代後半の男性でした。
今入っている保険が良ければそのままで良いと言ってくれたり、今はこんな新しい仕組みもありますよ〜っと押売り感なく提案してくれました。
保険の見直しにより月々の固定費を減らせる
食品や電気代など値上げラッシュで、とにかく節約したい…。
そんなときは、まず固定費の見直しをしましょう。
見直しは面倒ですが、一度の手間で節約効果は抜群!
私は今回の保険ランドリ―での見直しで、月々4,000円ほど安くなりました。
年間48,000円の節約です!
しかも補償内容は以前より良くなり一石二鳥♪
アフターフォローがしっかりしている
担当の方とLINE交換して、わからないことがあれば気軽に連絡していいと言われました。
夜でも土日でも、LINEに気づけばすぐに対応するとのこと。
保険の相談って色んな保険の説明をされるから、「この保険はどんな保障だっけ?」ってわからなくなりますよね。
実際に何度かLINEで質問して、すぐに返信があったので、とても助かりました。
保険ランドリ―を利用するデメリット
新規契約するなら最低2回の面談が必要
1回目は、加入中の保険証券を見せて内容を把握してもらい、何を見直したいのか伝える。するとFPさんが適切な保険を提案してくれるので、気に入れば加入の意思を伝える。
もしくは、「やはり見直すのはやめる」と伝え、これにて終了とする。
1回目の面談は2時間程度でした。
(私はたくさん質問しましたが、サクッと終わらせたければ1時間で終わると思います。)
新しく保険を入り直すのであれば、FPさんは契約の準備をして出直さなければならないので、2回目の面談日を設定します。
2回目は契約するだけなので1時間もかかりませんでした。
契約の意思を伝えていたためか、手土産に美味しい焼き菓子を持参してくれていました。
(とても美味しかったので、ネットで調べると3千円もする菓子折りでした!)
担当者の対応に当たり外れがあるかもしれない
どこかの店舗に出向いても同じことが言えるでしょうが、担当者の対応はそれぞれ。
私は良い人に当たったのでわかりませんが、もしかすると対応が悪い担当者もいるかもしれませんね。
一部対象外地域がある
秋田県、新潟県、長野県、島根県、高知県、大分県、鹿児島県は対象外地域です。
まとめ
今でも担当者の方にはLINEで相談にのってもらっています。電話より気軽に連絡できて便利です。
「今後も永いお付き合いを」と言っていただいたのですが、本当にわが家の頼りになる専属FPさんになってもらえそうです。
子育て中など保険代理店へ出向けない多忙な方は、保険ランドリーでサクッと固定費の削減をされてはいかがでしょうか(^^)